1353498 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

節約・洗い桶の使い方


節約節約、というけれど、実際、水道代を節約するには
どんな風にしたらいいの?と思っている方多いのでは?

と言うことで、私が以前テレビで見た方法をイラスト入りで紹介します

***************************


まず洗い桶に水を入れ、洗剤を入れます。

洗い桶1



次に桶の中でスポンジを使い食器を洗います。
たくさん泡が立たなくても大丈夫です。きちんと洗えています。



コップ→お椀→お茶碗→お皿・・・のように
汚れの軽い物から洗いましょう


カレーや焼き肉などのお皿はあらかじめキッチンペーパーなどで
拭いておくと、ギトギトが気になりません。


洗い桶



このあとまた洗い桶を使ってすすぎをします。
この時も水をジャージャー出しっぱなしにしないようにね
2度目のすすぎは、水にくぐらすだけで大丈夫。これで終わりです。

慣れてくると、流れがスムーズになり、家事の効率も上がりますよ




水道代だけでなく、洗剤もあまり使わないし、排水もキレイ。
ぶくぶく泡立てるだけの食器洗いはもうやめましょう・・・(^^)V


その他に、お風呂の残り湯を洗濯に使ったり、
歯磨きの時、水を出しっぱなしにしないなど、常に気をつけていますが。

ちょっとしたことで節約できれば、それに越したことはないですよね。



 ( 著者: 山崎えり子 | 出版社: 祥伝社 )
節約生活のススメ(アイデアいっぱい編)


( 著者: 丸山晴美 | 出版社: 雷韻出版 )
ゼロからの節約生活


 ( 著者: | 出版社: インプレス/インプレスコミュ...
収入名人&節約名人の家計お助けパソコン術





© Rakuten Group, Inc.